0『あたたまったり、すずまったり』 ──好適な温度 受精〜
1『エネルギー(源)を蓄えたり、活用したり』 ──好適なエネルギー収支
2『細胞の変化が始まったり、ストップしたり』 ──好適な細胞の数量、質&在
3『心臓が収縮したり、拡張したり』 ──良好な循環1 妊娠6w頃〜 リラックス&緊張1
(脈が上がったり下がったり、血管が収縮したり拡張したり)
4『手足を曲げたり、伸ばしたり』 ──良好な運動、循環2 妊娠3ヶ月頃〜 リラックス&緊張2
5『飲んだり、出したり』 ──水分摂取&排尿 妊娠4ヶ月頃〜 循環3
6『活動したり、眠ったり』 ──覚醒&睡眠 妊娠7ヶ月頃〜 リラックス&緊張3
(遊んだり、昼寝したり── 活動したり、休養をとったり── 興奮したり、落ち着いたり──)
7『笑顔になったり、しかめ顔(不安顔…)になったり』 ──快不快 リラックス&緊張4
(心地よかったり、不快だったり── 安心したり、不安になったり──…)
8『空気を吸ったり、吐いたり』 ──良好な呼吸運動 誕生〜 リラックス&緊張5
9『泣いたり、笑ったり』 ──リラックス&緊張6
10『上(左)を見たり下(右)を見たり、近くを見たり遠くを見たり …』 ──視野の広がり1
(近くの物音を聞いたり、遠くの物音を聞いたり)
11『好きになったり、嫌いになったり』 ──人見知り、記憶 リラックス&緊張7
(楽しんだり、いやがったり)
12『待ったり、首をまわしたり/寝返りしたり/ハイハイしたり
立ち上がったり(座ったり、横になったり…)/歩いたり…』 ──自発性、意欲1、運動能力…
13『食べたり、出したり』
14『出会ったり、別れたり』
(得たり/借りたり・受け取ったり/学んだり/持ったり・所有したり・蓄えたり/集めたり/独占したり、
与えたり/貸したり・返したり/教えたり/活用したり・消費したり/分けたり/共有したり…)
15『聞いたり、話したり』 ──社会的コミュニケーション
16『家に居たり、でかけたり(散歩に行ったり、自転車に乗ったり …)』 ──視野の広がり2
17『好きでやったり、人に言われてやったり』 ──自発性、意欲2
(遊んだり、学んだり、手伝ったり、仕事したり…)
18『思い出したり/覚えたり/経験したり…、忘れたり』 ──『過去 現在 未来』1
19『感じたり、考えたり』
20『よいと思ったり、わるいと思ったり』
21『目標を立てたり、目標を実現したり』 ──『過去 現在 未来』2
22『長い目で見たり、短い目で見たり──』 ──視野の広がり3
23『自分のことを見つめたり、まわりのことを見つめたり──』 ──視野の広がり4
(狭い目でみたり/集中したり/のめりこんだり、広い目で見たり)
24『選択肢を広げたり、選んだり──』 ──成長、創造、進化1
(組み合わせたり組み分けたりすることで選択肢を増やしたり、減らしたり──)
25『味わったり、作ったり』 ──成長、創造、進化2
(読んだり/聴いたり/観たり/鑑賞したり/知ったり/経験したり
創ったり/創作したり/工夫したり/改善したり/表現したり…)
26『自分を愛したり、自分を成長させたり』 ──成長、創造、進化3
27『生きたり、生きなかったり』
(活きたり/活きなかったり、イキイキしたり/イキイキしなかったり)
木岬さんぽ