映画〈若者期〉
|
|
|
パッチ・アダムス
|
学生時代
|
映画館で観ました。 とても感動しました。 当時,相当影響を受けました。 サントラも買いました。 |
となりのトトロ
|
高2-3頃 |
高校2-3年のくせにというひけめを感じつつ、キネマ旬報のランキングで1位だったのを知っていたこともあり、テレビ放映を機に観てみました。 不覚にも、とても感動しました。 大学1年の時の“今まで観た映画No1は何?”というクラスメートとの話題で、筆者はこの作品を挙げていました。 近年、また観る機会があり、その魔法のような魅力を再発見し、あらためて感動しました。 |
風の谷のナウシカ
|
中2頃
|
とても感動しました。 今、観ても(思い出しても)感動するシーンがあります。 |
ロッキー
|
中2頃
|
影響受けて、身体を鍛えるべく、走ったり腕立てふせしたりした時期がありました(笑)。 エイドリアンをジョークで笑わせようとするロッキー。 スケートリンクのデートのシーンもいいですね。 音楽もいいですね。 |
赤毛のアン
|
高1-2頃
|
高校1-2年頃に、初めてテレビで観ました(例外の1つです)。 女性向けだろうという思い込みがあったのか、それまでアニメも本も含め『赤毛のアン』のストーリーを一切知らず── TV放映を機に、いきなり実写映画を観てみました。 感動しました。 ストーリーのみならず、美しい自然描写も味わい深くて、すばらしいと思いました。 |
バック・トゥ
・ザ・フューチャーIII
|
学生時代
|
恋愛は、やはり相性なのだということを感じます。
音楽もいいですね。
|
サウンド・オブ・
ミュージック
|
中2頃
|
中2頃の音楽の授業の4回分をかけて、鑑賞しました。“音楽が持つ力”のようなものに感動したのを覚えています。
近年、DVDで鑑賞しました。 (日本語訳の“ドレミの歌”の歌詞もすばらしいのですが──)英語の“ドレミの歌”の歌詞もいいですね。 レについての、drop of golden sun♪ がとても美しいと思います。 |
…
|
…
|
…
|